Informaion

会社概要

Outline
会社概要

Trade Name しげる工業株式会社
Business Activities 自動車艤装部品およびその関連部品の製造販売
医療用器具、樹脂加工品の製造販売
Main products インストルメントパネル、シート、ドアトリム、サンバイザー、ルーフ、産業機械用シート ほか
Number of Employees 1,092名(グループ全体:2,588名)
Established 昭和35年2月
Capital 4億5,000万円
Locations ■本社・由良プラント
〒373-8588 群馬県太田市由良町330
TEL. 0276-31-3913  FAX. 0276-31-1812

■市野倉プラント
〒370-0306 群馬県太田市新田市野倉町281
TEL. 0276-57-3511  FAX. 0276-57-3510

■きざきプラント
〒370-0321 群馬県太田市新田木崎町49-2
TEL. 0276-55-8345  FAX. 0276-55-8349

■新田プラント
〒370-0331 群馬県太田市新田赤堀町329-1
TEL. 0276-56-7900  FAX. 0276-56-7934
Honorary Chairman 正田 寬
Directors 代表取締役社長執行役員  正田 敦郎   
取締役専務執行役員    田村 優勝  
取締役常務執行役員    熊谷 泰典   
取締役常務執行役員    清水 二郎   
取締役執行役員     小見山 重見  
取締役執行役員      岡根 竜之
執行役員         大熊 幸喜
執行役員         櫻井 修
執行役員         正田 育史
執行役員         吉永 順子 
執行役員         久保 浩一
執行役員         長谷川 輝
執行役員         長尾 岳
監査役          正田 雅惠
監査役(非常勤)       澤部 康司
社外監査役        磯貝 和敏
Banks 群馬銀行太田支店  東和銀行太田支店  足利銀行太田支店
みずほ銀行丸の内中央支店  三井住友銀行太田支店
Clients ■自動車関連(50音順)
いすゞ自動車株式会社 / 株式会社SUBARU / ダイハツ工業株式会社 / ダイハツ九州株式会社 /
トヨタ紡織株式会社 / 日産自動車株式会社 /河西工業株式会社 / 株式会社ヴァレオジャパン /
株式会社デンソー / 日本発条株式会社

■産業機械関連(50音順)
井関農機株式会社 / 株式会社内村 / 株式会社加藤製作所 / 川崎車両株式会社 / キャタピラー /
株式会社クボタ / コベルコ建機株式会社/コマツ(株式会社小松製作所) / コマツ物流株式会社 /
酒井重工業株式会社 / 住友建機株式会社 / 大京株式会社 /株式会社タダノ / 株式会社タダノアイレック /
日立建機株式会社 / 株式会社日立建機カミーノ / 株式会社日立建機ティエラ / 株式会社MINEZAWA/
ヤンマーグループ各社 / 株式会社リーデン / リョーノーファクトリー株式会社
他 産業機械各社様

History
沿革

1957 京和装備(株)(現しげるテック(株))を群馬県伊勢崎市に設立
バス内装部品の制作を開始
1960 京和装備(株)(現しげるテック(株))より自動車艤装部品専門工場として分離独立
「しげる工業株式会社」として群馬県太田市に設立
資本金150万円
創業当時の社屋
1962 資本金350万円に増資
1966 資本金2,100万円に増資 自動車用シート生産開始
1967 インストルメントパネル組立生産開始
1968 軟質ウレタン発泡生産開始
1970 一体発泡インストルメントパネルパッドの生産開始
1971 吊天方式ルーフ生産開始
1972 自動車用各種試験設備を設置
1976 成形ルーフの生産開始
1977 資本金3,500万円に増資
インジェクション成形生産開始
自動車用シート開発技術を独RHW社と提携
1979 サンバイザー開発技術を独ハピッヒ社と提携
1980 資本金6,300万円に増資 総合事務所棟完成
1981 資本金1億80万円に増資
1983 市野倉工場操業開始
市野倉工場竣工式
1985 資本金1億2,600万円に増資
しげる工業労働組合結成
1986 市野倉工場増築し、発泡ウレタンパッド生産ライン並びにシート
フレーム生産ラインを新設(自動ベンダー、溶接ロボットを導入)
資本金1億5,750万円に増資
1987 PM優秀事業場賞を受賞
米国にハートランドオートモーティブLLC.を設立
1988 資本金3億1,500万円に増資
自動裁断機(GGT)を設置
台湾の東陽実業、雄華機械へ技術供与
1992 リサイクル用押出成形機設置
1993 1,000tスタンピング成形機設置
1995 インストルメントパネル一貫生産工場完成
クローズド発泡によるインストルメントパネルパッドの生産開始
1996 資本金4億5,000万円に増資
1997 ISO9001認証取得
1998 市野倉工場増築し、塗装の設備を新設
2000 ISO14001認証取得
2001 開発棟新設
2003 石原プラスチック工業 営業権の譲受
アトス(株)の設立によりINJ成形の拡充
QS9000認証取得
2004 大分県中津市に(株)シーゲルを設立
2006 ISO/TS16949認証取得
2007 シーゲル第2工場設立
市野倉工場に金型製作設備を導入
2008 タイにシゲル(タイランド)LTDを設立
京和装備(株)の社名をしげるテック(株)へ改名
2009 中国に蕪湖茂信机械有限公司を設立
2012 タイにINJ成形機を新設し、自動車部品の生産開始
2013 米国 インディアナ州ラフィエット市に第二工場設立
2015 市野倉工場増築し、コンパウンド工場とドア工場を設立
2020 外装塗装工場を設立
大阪営業所を設立
2021
株式会社IBUKI 株式の譲受
木崎新工場地鎮祭
2022 木崎工場を竣工