Quality assurance
品質保証
Quality assurance
品質保証
「人と環境にやさしく、お客様に満足していただける製品とサービスの提供」を品質方針に掲げ、品質マネジメントシステムに沿った全社的な品質保証体制を確立しています。製品の開発・設計段階から生産プロセスを考えた品質のつくり込みを行い、確かな品質での量産を実現しています。一貫体制により自動車業界の厳しい要求に応え、お客様が製造するクルマの信用・信頼を支えます。
お客様が求める品質を実現するために、品質保証部が中心となって品質マネジメントシステムを推進。一貫体制の強みを生かした全社的な品質保証体制を構築しています。製品の開発・設計段階から量産品質をつくり込むとともに、生産に携わる「人」の教育に力を入れ、徹底した品質管理を行っています。出荷後に不具合が起こった場合も直ちに市場調査を行い、自動車メーカーのパートナーとして責任を果たします。

品質の向上を目指した実験設備の導入にも力を入れ、衝突シミュレーター、振動試験機など高度な実験環境を整備しています。試作実験によって得られた解析・評価データはお客様と共有し、より高品質・高性能な製品づくりにつなげています。ヘッドレスト強度試験、エアバッグ展開試験、残響試験などを実施できる設備も各種そろい、クルマに乗る人の安全性・快適性を高める品質開発を支えます。


赤外線ランプ付低温高温恒湿槽
災害ゼロ・不良ゼロ・故障ゼロの3ゼロを目指し、全員参加のTPM(Total Productive Maintenance)活動に取り組んでいます。日々のものづくりで設備や体制に課題があれば自分たちで改善し、安全に品質良く、スムーズな生産システムにボトムアップしていく。現場の仕事そのものがTPM活動と考え、働く一人ひとりの意識を高めながら、品質保証・品質管理を支える人材づくり、体質強化を進めています。

